〒194-0032 東京都町田市本町田2015-12
町田駅からバスで約10分、緑ヶ丘入口下車徒歩1分/駐車場あり

受付時間

9:00~12:00 /14:00~19:00
(土曜午後:13:00~15:00)
定休日:日曜・祝日・水曜午後

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-860-6465

選ばれる理由

選ばれる理由についてご紹介します。

国家資格をもつ院長が姿勢均整術で治療

ほとんどの患者さまは慢性的な肩こりや腰痛、手足のしびれが多いです。

医療機関では痛み止めの薬や電気治療器や牽引が多いのですがなかなかよくならないという方が多いです。

当院では、不調や痛みの原因は姿勢や身体のゆがみが原因を考えています。人の身体の動きは全て連動した動きで活動しています。

そのため痛い箇所を治療するだけでなく身体全体のバランスやゆがみを調べ、施術・調整していきます。身体がゆがむと必然的に内蔵もゆがんできます。

ねじれたホースは水を効率よく流すことができません。そのためリンパや血液も100%のパフォーマンスで流れることはありません。

しかし、身体のゆがみが取れると正しくリンパや血液も流れ、内蔵の働きもよくなるため慢性疾患以外もよくなっていきます。

国家資格をもつ院長が四十肩・五十肩を改善

四十肩・五十肩の患者さまは痛くてすぐ来院することが少ないです。

初めはなんだか肩に違和感がある、少し痛い、などで様子を見て月日が経過するというケースが多いです。

しかし、時間が経過する度に夜も痛くて眠れない、腕を上げると痛くなってきた、腰に手が回せなくなるといった症状が出てきます。

そこで医療機関や当院に来ることが多いです。初めの炎症期は肩がうずいて何もしなくて痛い、夜も痛くて目が覚める、朝も痛くて目が覚めるといった何とも言えない苦痛が襲ってきます。

私はその時の症状やそのフェーズがどこに至っているかを判断しそのタイミングに応じた施術を行います。五十肩は放っておくとだんだんと肩が固まって腕が上がらなくなり生活に支障がでてきます。

そのため炎症が治まるまでは、刺激を与えないように、炎症が治まる時期から痛みは発生しますが固まらないための施術を行います。

ひどくなると肩関節周りの癒着が始まってしまいますので剥がすこともします。痛みが伴いますがきちんとその過程を説明しますし、自宅でできるストレッチや体操指導もします。

そうすることで痛みも解消され、肩の可動域も上がります。日常生活に戻ることができ、夜もグッスリ眠れます。

交通事故に詳しい院長による交通事故治療

交通事故患者さまは、交通事故治療についての知識がほとんどありません。

過去に事故にあった経験がある方は、少しは認識がある方もいます。救急車で運ばれるとレントゲンを撮って、骨に異常がなければそれで終わりです。

過去の患者さまで、自分で体操すればよいと言われた方、2~3日後に他の箇所が痛くなってどうすればよいかわからない方もいらっしゃいました。

追加の箇所は診断書に記載されてないから治療できないと保険会社から言われてしまうという、何とも悲惨なこともあります。被害者なのに何もしてくれない、といった被害者難民になる方もいます。

私は、診断書の確認、追加の症状があれば提携先整形外科に紹介状を提出し、必要な治療ができるように準備します。そのため患者さまは被った症状をきちんと治療し、また自賠責保険から保証される内容を確認し、取りこぼしがないようにアドバイスします。

弁護士特約があれば交通事故専門の弁護士を紹介し、患者さま・弁護士・当院とで連携しながら情報共有し、最大限のメリットが出せるように最善を尽くします。

弁護士と連絡しにくい時は私から取り次ぐこともできます。患者さまの面倒なことは私で対応できます。

また早い治療・早い治癒が必要なので、営業時間外で対応することも可能です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-860-6465

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/01/21
ホームページを公開しました
2021/01/20
「施術のご案内」ページを更新しました
2021/01/19
「当院概要」ページを作成しました

みどりヶ丘整骨院

住所

〒194-0032 東京都町田市本町田2015-12

アクセス

町田駅からバスで約10分、緑ヶ丘入口下車徒歩1分 
駐車場:あり

受付時間

9:00~12:00 /14:00~19:00
(土曜午後:13:00~15:00)

定休日

日曜・祝日・水曜午後